運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-11-12 第203回国会 衆議院 総務委員会 第2号

田中参考人 ゆうちょ銀行の分につきましては、私から御回答を申し上げます。  私どものキャッシュレスサービス不正利用によりまして、被害に遭われたお客様、また、一部、現在サービスを停止をしておりまして、お客様に御不便をおかけしておりますことを、まずもって深くおわびを申し上げます。  このキャッシュレス決済サービスについては、九月の二十五日に社長直轄のタスクフォースを立ち上げておりまして、セキュリティー

田中進

2018-02-26 第196回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

田中参考人 お答えを申し上げます。  私どもATMにつきましては、若干、先生御紹介いただきましたように、目の不自由な方に使っていただきやすいように、点字キーでの金額だとか、あるいは明細の誘導のところについても点字で表示をするといったようなこともやっておりますし、御紹介いただきましたように、備付けの受話器を御利用いただくことによって、取引金額取引後の現在高のお知らせということをやってございます。

田中進

2017-05-25 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

参考人田中進君) お答え申し上げます。  ゆうちょ銀行といたしましても、お客様取引の安全を確保するということがもちろん第一義でございますけれども、今御指摘金融イノベーションを積極的に取り入れまして全国お客様利便性を高めてまいりたいという具合に考えてございます。このような認識に立ちまして、私どもフィンテック協会に加盟をさせていただきますなど、フィンテック企業の皆様といろんな意見交換を積極的

田中進

2017-04-11 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人田中進君) お答え申し上げます。  私ども先ほど先生御引用いただきましたように、本年の三月三十一日にゆうちょ銀行新規業務認可申請をさせていただきますとともに、四年強前に出しておりましたものを取下げをさせていただきました。  これにつきましては、私ども、ちょうど民営化十年の節目にも当たることもございますので、企業価値最大化を図るために、維持向上を図るために持続的なビジネス展開をどうしていくかということを

田中進

2016-02-25 第190回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

田中参考人 先生からお尋ねを頂戴いたしました簡易郵便局ATMの関係でございますけれども、御案内のとおり、改正郵政民営化法におきまして、今御指摘をいただきました郵便ユニバーサルサービスに加えまして、金融につきましてもユニバーサルサービスが義務づけられておりまして、郵便局を通じて提供すべきサービスというぐあいに位置づけられているところでございます。  したがいまして、全国の地域に根差して展開をされております

田中進

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

田中参考人 お答えを申し上げます。  ゆうちょ銀行かんぽ生命につきましては、先ほど来出ております郵政民営化法に基づきまして、特別の業務制限を受けている部分はございますが、それを除きまして、一般の銀行並びに生保会社と同様の経営自由度を有してございます。  具体的な資金運用方針等経営判断事項につきまして、政府等から何らかの御指示があるということはございません。

田中進

2016-02-23 第190回国会 衆議院 総務委員会 第3号

田中参考人 先生から、日本銀行導入をされましたマイナス金利の当グループに対する影響についてお尋ねがございました。  当然のことでございますけれども、私ども日本銀行当座預金口座を持っておりますので、そのマイナス金利導入に伴う影響もございますし、先生引用されましたように、それに伴いまして、国債を中心としたマーケット金利も低下をしてきてございます。そういう意味におきまして、金融機関全般に相応の

田中進

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

田中参考人 まず、今申し上げました中期計画策定をしておりますので、そのときに今後の運用多様化をどう考えておるのかということはある程度説明をしていかなきゃいけないなという認識でございますけれども運用につきましては、やはりマーケットに与える影響というのも、先ほど先生指摘のとおり、私どもかなり金額運用しておりますので、そういったことも考えまして方針説明してまいりたいというふうに考えております

田中進

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

田中参考人 ゆうちょ銀行運用についてお尋ねを頂戴いたしましたので、御説明を申し上げます。  まず、ゆうちょ銀行民営化いたしましたのが二〇〇七年の十月でございます。その時点では、先生指摘国債等、我々は、財投の預託金も含めまして約九割あったものでございますけれども、その後、ALMの管理等をやりながら、またリスク管理をやり、運用多様化ということに取り組んでまいっておりまして、二〇一四年の九月の

田中進

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

田中参考人 私どもは、先ほども申し上げましたように、昨年の九月に認可申請をさせていただいている立場でございますので、まさに今行政で審査を受けさせていただいている立場ということでございますので、私どもの方から行政の方に、お考えになるよう申し上げるというのはちょっと僣越でございますので、恐縮でございますが、今私ども鋭意努力中ということでお許しをいただければなというふうに思います。

田中進

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

田中参考人 先ほども御答弁申し上げましたように、私どもとしては、適切なリスク管理をしながら運用多様化に取り組んでいくということは大方針でございます。  かかる観点から、現在は、新規業務ということで、今先生指摘の件について鋭意取り組んでおる最中でございまして、まずは、この実現に最大限の努力を払ってまいりたいというふうに考えております。  また、その後の運用多様化につきましても、これも引き続き努力

田中進

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

田中参考人 お答え申し上げます。  ゆうちょ銀行資産サイド状況につきましてお尋ねを頂戴いたしました。  御案内のとおり、平成十九年の十月に、日本郵政公社郵便貯金事業部分を私どもゆうちょ銀行として承継をいたしまして以降、資金運用につきましては、いわゆる多様化というのを進めてまいったところでございます。  若干計数的に申し上げますと、民営化当初の六カ月後の状況で見ますと、国債預託金を足した合計

田中進

1997-04-09 第140回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

田中説明員 御説明申し上げます。  私どもも、金融ビッグバンにつきましては、我が国の金融市場活性化を目指し、民間金融機関に対する規制緩和を進めるものと理解しておりまして、これらによりまして、幅広いニーズにこたえる商品ですとか多様なサービスが提供されるようになるものと考えておるところでございます。  一方、郵便貯金につきましては、御案内のとおり、高齢化の進展がとりわけ顕著な山間辺地はもちろんのこと

田中進

  • 1